そろそろはじめよう

2001年4月29日
 最近思うのだが結構車の免許が必要な会社が多い.私は持っているけれどはっきりいってペーパードライバーである。家には軽自動車が1台しかないのでなかなか乗れない。父や兄がよく使うので。のらなきゃと思いながらも先送りにしてきた.でもそんなこともそろそろやめにしよう。でもあーあ自信ない。ATの方が楽なんだけどそういうわけにもいかないし。

 むかついた事。今日は母の実家の方で大きな祭りがあり、従兄弟などに会いにきています。そこでこんなことがありました。祭りへいくと、とても賑やかで混んでいたのです。だから、押し合いへし合いになるわけ。そんな中、たまたま前の人を押してしまったんです。すみませんと誤ったのにもかかわらず、そいつは「オメェが押してんだろうが!」と激怒してきたのです。はっきりいってそいつはヤンキーです。子連れの。混んでるのわかってんのにこいつは自己中心的だなぁと思ったわけです。面倒なので口にはしませんでしたが。じゃあベビーカーこんな所で乗るなよ。明らかにそいつの方が周りを見ていないわけで、こういう連中が多くなってきたと改めて感じました。

 実際こういう親に育てられた子供が今増えているため、授業が成り立たなくなったりしている。別に集団行動守ることが正しいとは思わないけど、他人を思いやる気持ちは大切だと感じています.それが欠けた人が増えていることがショックです。

別にヤンママとかを非難しているわけではないです。知り合いの人にはとても魅力的な家庭を築いている人もいますし。ただ、今日会ったのがそういった輩だっただけです。でも冷静に対応できた自分が大人だなぁーと思ったりして。


 仙台はあいかわらず首位独走!ただ、次節マルコス出場停止に。さぁどうなるか。

 久々の休日という感じ。

コメント

「

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索