Aiways
2001年6月9日 いつも楽しいなら幸せなんだろう。でも、困難があるからこそ人生って面白いんだ!
実は今日本命2次選考でした。性格検査とオリジナル問題と自己紹介書の3つ。決して難しいものではなかった。ただ、18人ぐらいに絞っていたからチャンスはあると思った。結構やったぜ!俺っていう感じだった。難問といえばオリジナルかも。20個の単語を読み上げて覚えるというものなのだが、15個ぐらいは覚えなくちゃいけないので少し大変だった。ただ試験報告書に書いてあり、家族に手伝ってもらったので、楽勝だった。
ただ内定出るにしても7月上旬と言われた。その前に他がどうなっているか少し心配。内定結果待ち2社。
昨日の事件、ショックだった。学校の開放ってこれで難しくなっちゃうんじゃないかと思った。何よりも残された人の心のケアをなんとかしてもらいたい。とある父親の「まだ7歳ですよ...7歳....」と泣き崩れる姿がとても痛々しく、胸を痛くした。絶対に犯人は許せない。でも、自分たちにできることは二度とこういった事件を起きないようにすることだと思う。
某掲示板で事件と犯人を巡ってのいろいろな書き込みがあった。その中一つの書き込みを巡って話が関係ない方へ進んでいっていた。怒りを変な方へ持ってもらいたくない。でも、特定されないからできるんだろうけど。ネットも見方によってはとても怖いモノだと思いました。
サッカーは快調。ただ私はこのまま2トップで望んで欲しいと思う。中央に小野、左に服部という所か。モリシとゴンは後半から。先発に久保を使ってほしいなぁ。
今日は久々にめちゃイケがあるから楽しみ!
友人が骨折したらしい。そんな男がつくるページリンク
今日の1冊 宗田理 ぼくらシリーズ
これっていいよ。確か始めて読んだのは小学5年。主人公が冒険したり、大人をやっつけたりするのが魅力だった。どこかで憧れていたそういう自分を。ひさびさ読んだら面白く、いい息抜きになった。あの頃の気持ちを今も自分は持っているのかなぁ?
実は今日本命2次選考でした。性格検査とオリジナル問題と自己紹介書の3つ。決して難しいものではなかった。ただ、18人ぐらいに絞っていたからチャンスはあると思った。結構やったぜ!俺っていう感じだった。難問といえばオリジナルかも。20個の単語を読み上げて覚えるというものなのだが、15個ぐらいは覚えなくちゃいけないので少し大変だった。ただ試験報告書に書いてあり、家族に手伝ってもらったので、楽勝だった。
ただ内定出るにしても7月上旬と言われた。その前に他がどうなっているか少し心配。内定結果待ち2社。
昨日の事件、ショックだった。学校の開放ってこれで難しくなっちゃうんじゃないかと思った。何よりも残された人の心のケアをなんとかしてもらいたい。とある父親の「まだ7歳ですよ...7歳....」と泣き崩れる姿がとても痛々しく、胸を痛くした。絶対に犯人は許せない。でも、自分たちにできることは二度とこういった事件を起きないようにすることだと思う。
某掲示板で事件と犯人を巡ってのいろいろな書き込みがあった。その中一つの書き込みを巡って話が関係ない方へ進んでいっていた。怒りを変な方へ持ってもらいたくない。でも、特定されないからできるんだろうけど。ネットも見方によってはとても怖いモノだと思いました。
サッカーは快調。ただ私はこのまま2トップで望んで欲しいと思う。中央に小野、左に服部という所か。モリシとゴンは後半から。先発に久保を使ってほしいなぁ。
今日は久々にめちゃイケがあるから楽しみ!
友人が骨折したらしい。そんな男がつくるページリンク
今日の1冊 宗田理 ぼくらシリーズ
これっていいよ。確か始めて読んだのは小学5年。主人公が冒険したり、大人をやっつけたりするのが魅力だった。どこかで憧れていたそういう自分を。ひさびさ読んだら面白く、いい息抜きになった。あの頃の気持ちを今も自分は持っているのかなぁ?
コメント