こわれたこころ

2001年6月12日
 なんか、変わってる!見やすいんだけど、なれない。

 昨日、また一つ持ち駒が減った。封書で「残念ながら...」と書かれてあった。なぜだ!あの面接は絶対自信があったのに。何が悪かったのかがわからない。でも、あっちからの求める人物でなかったということだろうか。ショックだが嘆いていても始まらない。次だ次。あと2社。

 例の事件で措置入院などの制度が問題になっている。簡単に要点をまとめるとどうして精神異常者を社会に出してしまうのかということである。
事件を受けて強く見直すべきだという声が大きくなった。確かにそうでもしないと不安はぬぐえない。でもそうだろうか?今回のことだけで精神異常者をどうこう決めつけるのはおかしい。それはあの男だけだ。他にもいたかもしれないけど全てじゃない。だから報道によってみんなそういう見方をしていくようになるのが怖い。
 犯人はもちろん許せない。ある程度計画性があったというからタチが悪い。こういう奴のせいで他の人々が迷惑をこうむることになるのが実に嘆かわしい。
 まとまりのない文でごめんなさい。私が言いたかったのはノーマライゼーションの観点から考えると今回の犯人の措置入院は考えられるものであったということです。でもこうしたことがあり、学校の危機管理もですが、やはりあらゆる人が受け入れられていく社会って難しいのかなと考えてしまいます。

 これはあまり気にしないでください。自分でもうまく考えがまとめられていないので。でも形にしたかったんです。


今日の1冊 (マンガ) 高橋しん 「いいひと。」
 知っている人も多いはず。97年、草なぎ主演のドラマの原作。この本はすごく好きで、最近また読んで救われています。ちょっと現実的じゃないけど、人とのつながりがとても大事に描かれていると思います。ただ、ドラマは好きですけど、かなり変えられているので別の作品と思った方がいいです。いいなぁスポーツメーカー。
 

コメント

「

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索