風の街
2001年9月5日 いつもと変わらない街の光景。ただ自分がここにいるのはいつまでなんだろう。
今日は、最近友達などと喋っていてふと考えさせられたことばをついて、考えようかと。
○「別に俺は特にやりたい事とか、なりたいモノってないんだよね。」
これは、就職活動を全くしていない友人の言葉。友人達と遊んでいた時、まだ決まっていない奴とこれからどうするのかと話していた。すると、そのやり取りを聞いていたその男がポツリとそういった。僕は、その時は彼にうまく返答できなかった。どこかで同じ気持ちを持っていた為かもしれない。でも、仕事という言葉にに囚われすぎてんじゃないか?とは言いたくはなった。とりあえず、「なる、ならないよりは将来どうしたいのかぐらいは考えたら?」は言っておいた。実家の農園を継ぐぐらいは考えていたみたいだけど。
僕はこの仕事が本当にやりたい仕事だと今はいえる。ただ、活動を始めたときにはこうは決して思っていなかった。こう思えるようになったのは「どう生きていきたいのか」をきちんと考えることができたからだ。こう考えると仕事は二の次に考えてしまうけれど、こうした人生の目的みたいなものがあるからこそ、仕事への目的意識が育つのではないかと思う。これはある会社の人の話の受け売りでもあるけど。
自分のこれからの目的をいうと、「楽しく、快適に日々の生活をおくること」です。正直、つまんない考えと思われるかもしれない。でも、平凡な人生をおくる方が何百倍も難しいと思う。波乱万丈もいいけど、それは疲れるだろうし。だから、少しでもそうした目的に近づけるような仕事を考えた結果、食品・飲料に行き着いた訳。一番必要なものだし。
とにかくここで言いたかったコトは仕事に対して、もうちょっと広く見ていこうと思いましたぐらいのことなんだけど。なんか、路線が変わったぞ。懇談会で微妙に不安になったかな?
この今流れる時間の中で、今の自分に何ができるのかは正直わからない。とりあえず、探してみようと思います。
恋と愛の違いって何?
今日は、最近友達などと喋っていてふと考えさせられたことばをついて、考えようかと。
○「別に俺は特にやりたい事とか、なりたいモノってないんだよね。」
これは、就職活動を全くしていない友人の言葉。友人達と遊んでいた時、まだ決まっていない奴とこれからどうするのかと話していた。すると、そのやり取りを聞いていたその男がポツリとそういった。僕は、その時は彼にうまく返答できなかった。どこかで同じ気持ちを持っていた為かもしれない。でも、仕事という言葉にに囚われすぎてんじゃないか?とは言いたくはなった。とりあえず、「なる、ならないよりは将来どうしたいのかぐらいは考えたら?」は言っておいた。実家の農園を継ぐぐらいは考えていたみたいだけど。
僕はこの仕事が本当にやりたい仕事だと今はいえる。ただ、活動を始めたときにはこうは決して思っていなかった。こう思えるようになったのは「どう生きていきたいのか」をきちんと考えることができたからだ。こう考えると仕事は二の次に考えてしまうけれど、こうした人生の目的みたいなものがあるからこそ、仕事への目的意識が育つのではないかと思う。これはある会社の人の話の受け売りでもあるけど。
自分のこれからの目的をいうと、「楽しく、快適に日々の生活をおくること」です。正直、つまんない考えと思われるかもしれない。でも、平凡な人生をおくる方が何百倍も難しいと思う。波乱万丈もいいけど、それは疲れるだろうし。だから、少しでもそうした目的に近づけるような仕事を考えた結果、食品・飲料に行き着いた訳。一番必要なものだし。
とにかくここで言いたかったコトは仕事に対して、もうちょっと広く見ていこうと思いましたぐらいのことなんだけど。なんか、路線が変わったぞ。懇談会で微妙に不安になったかな?
この今流れる時間の中で、今の自分に何ができるのかは正直わからない。とりあえず、探してみようと思います。
恋と愛の違いって何?
コメント