ごった煮
2001年9月27日◎最近一番いいと思った歌詞
牛丼は全部半額になったけど
僕の夢は値下げしない
EE JUMP「イキナリズム!」より。
これは正直すごいと思った。たぶん世の中の大半の人はある程度、妥協して生きている。そうしないとうまくやっていいけないからだ。そして、生活していく中で、安くていいものが好まれる現在、人の気持ちも緩くなりつつあるのではないかと思う。
そんな現状をうまく捉えた歌詞だと僕は思う。ただ、つんくの歌詞全体がいいという訳ではない。訳がわからないのもある。そんな中「モー娘はキャバクラと一緒だ。いろいろ選べるから。」と言った松山千春の意見はあながち間違ってはいないと思う。
それにしても2年前は「明るい未来に就職希望だわ 日本の未来は WOWWOW 世界がうらやむ YEAHYEAH」だったのに、ちっとも良くなってないじゃないかと感じつつある今日この頃。恋はインフレーションはそのとおりだが。
◎近鉄 優勝!
ドラマティックな展開だった。ああいうこともあるんだね。ただ、正直いってあまり嬉しくない。それは西武が買って優勝セールをやってもらいたかったから。こっちの方にはあまり関係がなさそうなのでちょっと寂しい。なにはともあれ関西のみんなおめでとう!阪神もがんばれ。
◎日帰り東京(悲)
内定式があるので10月1日に東京へいくことになっている。ついでに2,3日遊んでいくつもりだった。しかし、夏に遊びすぎてしまい、私の財政が悪化してしまった。そんな訳で日帰りになることに。うーん残念。機会があれば執筆者に会いたかったけど。始発はきついなぁ。
◎稲垣吾郎の復帰
つくづく、力があればどうにかなるんだなと思った。彼のエッセイのタイトルは「馬耳東風」。本当にそのままだと思う。(意味は調べてみよう。)ただ、二度とあんなことはしないようにしてもらいたい。次はないと思うし。
◎ハモネプ
そんなに大騒ぎするほどすごいか?と正直思う。だったらお前がやってみろよという批判はさておいて、なんか特定の連中にしかスポットが当たってない気が。コーラスよりもパフォーマンスの方が目立つ。でも、歌が本当にうまい奴はカッコいいと思う。
牛丼は全部半額になったけど
僕の夢は値下げしない
EE JUMP「イキナリズム!」より。
これは正直すごいと思った。たぶん世の中の大半の人はある程度、妥協して生きている。そうしないとうまくやっていいけないからだ。そして、生活していく中で、安くていいものが好まれる現在、人の気持ちも緩くなりつつあるのではないかと思う。
そんな現状をうまく捉えた歌詞だと僕は思う。ただ、つんくの歌詞全体がいいという訳ではない。訳がわからないのもある。そんな中「モー娘はキャバクラと一緒だ。いろいろ選べるから。」と言った松山千春の意見はあながち間違ってはいないと思う。
それにしても2年前は「明るい未来に就職希望だわ 日本の未来は WOWWOW 世界がうらやむ YEAHYEAH」だったのに、ちっとも良くなってないじゃないかと感じつつある今日この頃。恋はインフレーションはそのとおりだが。
◎近鉄 優勝!
ドラマティックな展開だった。ああいうこともあるんだね。ただ、正直いってあまり嬉しくない。それは西武が買って優勝セールをやってもらいたかったから。こっちの方にはあまり関係がなさそうなのでちょっと寂しい。なにはともあれ関西のみんなおめでとう!阪神もがんばれ。
◎日帰り東京(悲)
内定式があるので10月1日に東京へいくことになっている。ついでに2,3日遊んでいくつもりだった。しかし、夏に遊びすぎてしまい、私の財政が悪化してしまった。そんな訳で日帰りになることに。うーん残念。機会があれば執筆者に会いたかったけど。始発はきついなぁ。
◎稲垣吾郎の復帰
つくづく、力があればどうにかなるんだなと思った。彼のエッセイのタイトルは「馬耳東風」。本当にそのままだと思う。(意味は調べてみよう。)ただ、二度とあんなことはしないようにしてもらいたい。次はないと思うし。
◎ハモネプ
そんなに大騒ぎするほどすごいか?と正直思う。だったらお前がやってみろよという批判はさておいて、なんか特定の連中にしかスポットが当たってない気が。コーラスよりもパフォーマンスの方が目立つ。でも、歌が本当にうまい奴はカッコいいと思う。
真似。
2001年9月26日 ものまねを見てふと思う。こんなにつまらなかったけ?と。
なんなんだろう。正直いって、洋楽のものまねって似ているんだか似てないんだかわからない。うまいとどんなに誉めていても、理解しにくい。特に70年代とかされても....ねぇ。
だからといって最近の曲やっても歌下手だとやるせなくなる。あれじゃ衣装だけ用意したカラオケじゃん。
それにただ真似するだけよりも自己流のアレンジがあるほうが面白いと思った。ダチョウの三村は誰でもできるかと思ったが。ガクトは微妙に似ていたと思うし。芸人のはまだ許せるけど、なんか半端なのが許せない。
個人的には日テレの方も好きじゃないけど、フジもこのままじゃきついな。
内定式が近いです。こういう社会人準備用のサイトがありました。
リンク
結構日記で見てみると、内定式が10月1日っていう人が多いようで。区切りがいいってことなのかな?
◎ジャンル変更について
僕も何人かと同じで変えるつもりはありません。たぶん変えたら「お気に入り」の登録が面倒になりそうだから。どんな形であれつながっている輪を切ることはないかなと思う。
正直この日記を3月末からつけているけど、就職活動していく中で大いに役立ってくれたと僕は思っている。いろいろな気持ちを書き出したり、同じ思いを持つ人と知り合えたりなど、励ましてくれたり、癒してくれる存在だったと感じている。だから、読む人が少なくてもとりあえず来年3月までは、しばらくは書いていこうかなと。
そんな訳で。
なんなんだろう。正直いって、洋楽のものまねって似ているんだか似てないんだかわからない。うまいとどんなに誉めていても、理解しにくい。特に70年代とかされても....ねぇ。
だからといって最近の曲やっても歌下手だとやるせなくなる。あれじゃ衣装だけ用意したカラオケじゃん。
それにただ真似するだけよりも自己流のアレンジがあるほうが面白いと思った。ダチョウの三村は誰でもできるかと思ったが。ガクトは微妙に似ていたと思うし。芸人のはまだ許せるけど、なんか半端なのが許せない。
個人的には日テレの方も好きじゃないけど、フジもこのままじゃきついな。
内定式が近いです。こういう社会人準備用のサイトがありました。
リンク
結構日記で見てみると、内定式が10月1日っていう人が多いようで。区切りがいいってことなのかな?
◎ジャンル変更について
僕も何人かと同じで変えるつもりはありません。たぶん変えたら「お気に入り」の登録が面倒になりそうだから。どんな形であれつながっている輪を切ることはないかなと思う。
正直この日記を3月末からつけているけど、就職活動していく中で大いに役立ってくれたと僕は思っている。いろいろな気持ちを書き出したり、同じ思いを持つ人と知り合えたりなど、励ましてくれたり、癒してくれる存在だったと感じている。だから、読む人が少なくてもとりあえず来年3月までは、しばらくは書いていこうかなと。
そんな訳で。
寒い。
2001年9月23日 なんなんだ、この気温。
とにかく寒い。気温の変化に体がついていかない....。俺って体弱いなぁ。
今日は父の実家で栗ひろいをした。虫に食われているのが結構あった。今日はこれで栗ご飯の予定。うーん楽しみ。
ついでに行くときは久々車を運転。免許とってまもなく1年。しかし、ペーパードライバーと化していた私。というわけでかなりヘナチョコな腕。最近は練習するようになったので少しはましになったかと思いきや、問題が。車庫入れ、バックがうまくいかない。これは慣れなのか?やっぱり。ああ、MT車は面倒だな。でも、仕事で乗るから仕方ないか。AT車に乗るとMT車の運転だめになるのは本当かな?
季節はすっかり秋だね。
祝!ベガルタ仙台3位浮上。
とにかく寒い。気温の変化に体がついていかない....。俺って体弱いなぁ。
今日は父の実家で栗ひろいをした。虫に食われているのが結構あった。今日はこれで栗ご飯の予定。うーん楽しみ。
ついでに行くときは久々車を運転。免許とってまもなく1年。しかし、ペーパードライバーと化していた私。というわけでかなりヘナチョコな腕。最近は練習するようになったので少しはましになったかと思いきや、問題が。車庫入れ、バックがうまくいかない。これは慣れなのか?やっぱり。ああ、MT車は面倒だな。でも、仕事で乗るから仕方ないか。AT車に乗るとMT車の運転だめになるのは本当かな?
季節はすっかり秋だね。
祝!ベガルタ仙台3位浮上。
低レベル
2001年9月22日 もう嫌だ。なんでこんな教授の授業を取ってしまったんだろう。受けるのやめようかな。
某教授の経済史。400人近く受講していながら、前期の合格点は11人しかいなかったらしい。まぁ、自分は点数がなかったのでおかしいなとは思っていたけど。その教授はその結果に対して、怒りをあらわにしていた。
「君達は今まで何をしてきたんだ!」
「授業聞いていたらわかることだろう!どうしてわからないんだ。」
「まぁ、経済学部の学生なんて勉強しないで遊んでいるだけだからな。一部を除いて。」
「俺が求めていたのはこんな回答じゃない。もっと考えろよ。勉強した回答じゃない、こんなものは!」
「低レベルだな。全く。」
「カンニングしていた奴もいるし、なぁお前ら。」
「とにかく反省しろ!いいな。」
などと、高圧的な姿勢を我々に見せてきました。決して妥協はしないという姿勢はわかるけど、ちょっと問題あるね。
それは勉強していなかった自分達が悪い。それは認める。でも、この結果をすべての学生のせいにすることはないと思う。大体、あんたの教え方も悪いんだよ。はっきりいって。何がっていうよりも。
しかも、自分の学歴棚に上げてさ。見下してんじゃん。なんかむかつくから後期試験はちゃんとやろうと思う。
いちいちケータイで大声張り上げるぐらいキレるなよ。全く。
友人の一人が無事内定をもらった。よかったね。コネらしいけど、それも大事なことだと思う。評価はちゃんとされているのだから。
◎おことわり
1ヶ月以上更新されていないものはお気に入りを外させていただきました。ごめんなさい。なんか30件ちゃんとになってしまった様で。どうしていこうか。
某教授の経済史。400人近く受講していながら、前期の合格点は11人しかいなかったらしい。まぁ、自分は点数がなかったのでおかしいなとは思っていたけど。その教授はその結果に対して、怒りをあらわにしていた。
「君達は今まで何をしてきたんだ!」
「授業聞いていたらわかることだろう!どうしてわからないんだ。」
「まぁ、経済学部の学生なんて勉強しないで遊んでいるだけだからな。一部を除いて。」
「俺が求めていたのはこんな回答じゃない。もっと考えろよ。勉強した回答じゃない、こんなものは!」
「低レベルだな。全く。」
「カンニングしていた奴もいるし、なぁお前ら。」
「とにかく反省しろ!いいな。」
などと、高圧的な姿勢を我々に見せてきました。決して妥協はしないという姿勢はわかるけど、ちょっと問題あるね。
それは勉強していなかった自分達が悪い。それは認める。でも、この結果をすべての学生のせいにすることはないと思う。大体、あんたの教え方も悪いんだよ。はっきりいって。何がっていうよりも。
しかも、自分の学歴棚に上げてさ。見下してんじゃん。なんかむかつくから後期試験はちゃんとやろうと思う。
いちいちケータイで大声張り上げるぐらいキレるなよ。全く。
友人の一人が無事内定をもらった。よかったね。コネらしいけど、それも大事なことだと思う。評価はちゃんとされているのだから。
◎おことわり
1ヶ月以上更新されていないものはお気に入りを外させていただきました。ごめんなさい。なんか30件ちゃんとになってしまった様で。どうしていこうか。
Heavy Smoke Monkeys
2001年9月21日 昨日、ジョビジョバのライブツアー「Heavy Smoke Monkeys」を見て来ました。会場はZepp SENDAIだったので結構近くで見ることができました。それにしても面白かった。テレビで見るのは違い、生で見たためかもしれないけど、ドッキドッキもんでした。
いやぁ、本当にライブっていいねぇ(笑)。会場が作り出していた空気がとってもいい感じでした。ただ、メンバーが最後出てくれなかったのは残念。
ちなみにライブといっても、歌ではないです。ジョビジョバはお笑い集団なので。今回のライブはコンセプトコント集といったもの。タイトルにもあるようにキーワードは「煙草」。だから舞台上ではスパスパしまくってたよ。
コントはおかしな禁煙セミナーが核になっていた。そして、居酒屋のコント、スクール・ウォーズのパロディー(なぜか、8話と13話と最終話)、金八、学園もの、マフィア、ストーカー、USJ、老人などのコントが繰り広げられた。地元ネタもしてくれたんで、本当にいいライブでした。
これが3日間続くんだよね。あぁ、見たいなぁ。お金苦しいのにプログラムまで買っちゃったよ。仕方ないか。
絶対、来年も見に行くぞー!
ちなみに、そのツアーの様子はここで知ることができます。スタッフの書き込みもあってとても面白いページ。リンク
知らない人は是非見てね。ビデオ屋にあると思うので。
鬼束ちひろの好きなお笑いはシャカらしい。ようわからん。よしおちゃんはいいぞ。
いやぁ、本当にライブっていいねぇ(笑)。会場が作り出していた空気がとってもいい感じでした。ただ、メンバーが最後出てくれなかったのは残念。
ちなみにライブといっても、歌ではないです。ジョビジョバはお笑い集団なので。今回のライブはコンセプトコント集といったもの。タイトルにもあるようにキーワードは「煙草」。だから舞台上ではスパスパしまくってたよ。
コントはおかしな禁煙セミナーが核になっていた。そして、居酒屋のコント、スクール・ウォーズのパロディー(なぜか、8話と13話と最終話)、金八、学園もの、マフィア、ストーカー、USJ、老人などのコントが繰り広げられた。地元ネタもしてくれたんで、本当にいいライブでした。
これが3日間続くんだよね。あぁ、見たいなぁ。お金苦しいのにプログラムまで買っちゃったよ。仕方ないか。
絶対、来年も見に行くぞー!
ちなみに、そのツアーの様子はここで知ることができます。スタッフの書き込みもあってとても面白いページ。リンク
知らない人は是非見てね。ビデオ屋にあると思うので。
鬼束ちひろの好きなお笑いはシャカらしい。ようわからん。よしおちゃんはいいぞ。
こんなもの?
2001年9月19日 夏ドラマは全体的に不調だったようだ。初回は結構ふんばってたみたいだけれど。そんな訳で個人的な感想を。
昨日終わった「救命病棟24時」は今回の作品の中では視聴率が一番よかったらしい。続編だったこともあり、また1話完結で見やすかったのもあると思う。そーいや「HERO」もそうだね。
ただ、あの脳死のシーンは考えさせられたね。僕も一応ドナーカード持ってるけど、承認する人の気持ちは表せないぐらいに辛いってことを改めて感じた。スペシャルまたやるらしいから、続きが気になる。ななこは出なかったなぁ。大河の為か?
今回の夏ドラで個人的に好きだったのは「世界で一番暑い夏」と「恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい」の2本。でも、共に最終回はちょっと....という感じ。それまではよかったんだけどね。「世界で」はどん底から這い上がっていく姿に好感が持てた。信じていれば奇跡は起こる、常にそう思っていたいね。「恋がしたい」は一言でいうと、恋を舞台にした自分探しだった話のような気がする。それで答えをだせるなら苦労はしないんだけど。
正直テレビばっかみないで少し勉強しないとなぁ。この次はイマイチだったものについて書こう。
昨日終わった「救命病棟24時」は今回の作品の中では視聴率が一番よかったらしい。続編だったこともあり、また1話完結で見やすかったのもあると思う。そーいや「HERO」もそうだね。
ただ、あの脳死のシーンは考えさせられたね。僕も一応ドナーカード持ってるけど、承認する人の気持ちは表せないぐらいに辛いってことを改めて感じた。スペシャルまたやるらしいから、続きが気になる。ななこは出なかったなぁ。大河の為か?
今回の夏ドラで個人的に好きだったのは「世界で一番暑い夏」と「恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい」の2本。でも、共に最終回はちょっと....という感じ。それまではよかったんだけどね。「世界で」はどん底から這い上がっていく姿に好感が持てた。信じていれば奇跡は起こる、常にそう思っていたいね。「恋がしたい」は一言でいうと、恋を舞台にした自分探しだった話のような気がする。それで答えをだせるなら苦労はしないんだけど。
正直テレビばっかみないで少し勉強しないとなぁ。この次はイマイチだったものについて書こう。
なんと。
2001年9月17日 スーパーサッカーの徳永さんに代わる新MCが極楽の加藤浩次になるらしい。確か映画の番組もやっていたような...。
今日から学校が始まりました。ついでに成績発表もあった。結果はあまり出ていなかった。後期も兼ねてということか。ただ、とてつもなくひどかったのがあったのだがここには書かない。
今日から学校が始まりました。ついでに成績発表もあった。結果はあまり出ていなかった。後期も兼ねてということか。ただ、とてつもなくひどかったのがあったのだがここには書かない。
悲しくてやりきれない。
2001年9月13日 ピッツバーグに落ちた飛行機はどうも軍に撃墜されたという話があるらしいですね。被害を広げない為には仕方ない行為といえばそれまでだけど、ジレンマが残る。報復するにもきちんと事実関係つかんでないまま、反撃しちゃったらただの戦争だな。日本はどう対応していくんだろう。はっきり意思を示せないこの国は。
「最近のサッカー評」
最近、結構堅いことばかりなので。久々に書こうかと。
○オランダW杯予選敗退
とにかくショック。何よりも2002年に来てもらいたかった国なので悲しい。トータルフットボールのオレンジ軍団よ...。あえて敗因を挙げればまとまりに欠けたに尽きる。アイルランドとの試合はもうパワープレーだけだったし。タレントが豊富だけじゃだめなのね。ダービッツの不在は大きかった。でも、ベルカンプがいなくなった後のトップ下が決まらなかったのが要因じゃないかな。結局クライファートで落ち着いてたけど。ユーロ2000の時はいけると思っていただけにショックです。ちなみに好きなのはバルセロナのオフェスマルス。
所属クラブの問題もあるかな。オランダは海外組中心だし。移動がなぁ。それに比べて、イングランドやスペインとかはうまくいっている。イタリアも決まりそうだし、これは大きい要素だと思う。でも、スウェーデンは違うか。
ところでイングランドは大逆転だ。エリクソンはすごいな。若手がうまく成長しているし、中堅のベッカムはしっかりチームまとめている。見ていて面白い。オランダが亡き今、このチームを応援したい。オーウェンは同い年だから親しみがなんかある。あの98年の印象は強い。ウェストハムのコールにも頑張ってもらいたい。
○J2
どうなっちゃうんでしょう。個人的には京都は堅いと思う。戦力的に見ても優位。他があとはどうなるかなだな。我が仙台は正直きついと思う。今年のこの飛躍がそもそも予想外なので。中盤は豪華だけど、ディフェンスがあまりよくないのと財政的に補強ができない点から無理かと。でも、期待はしたい。ここまで来ているなら。キレる奴
が多いのは問題。森と岩本。
大分は今2位だけど、わからないね、ここも。この前試合を見た時、そこまで強い感じは受けなかった。プレッシャーもそこまできつくないし。意外と転んだらズルズルと落ちていくかも。ベンチーニョの獲得はヒット!
大宮は最近獲った外国人次第だね。ここは点が取れればなんとかなるチーム。しかし、ダメだともろいことはここ数試合で露呈してしまった。さぁどうなるんだろう。やっぱりJ2は点が取れる選手がいないと辛いリーグだ。山形と新潟は可能性はあっても難しいと思う。選手層が上のチームに比べて薄いから。選手出身の監督はなかなかやることを教えてくれました。加藤久は,,,。
とまぁ今回はこんな感じで。バイトの給料はいったらサッカー関係のグッズを買いたいな。ソフに手出したいけど高いしなぁ。そういえばソフって大分のスポンサーなんだよね。仙台にもそういう所のスポンサーよ来い!そして、Wネームのグッズを。
「最近のサッカー評」
最近、結構堅いことばかりなので。久々に書こうかと。
○オランダW杯予選敗退
とにかくショック。何よりも2002年に来てもらいたかった国なので悲しい。トータルフットボールのオレンジ軍団よ...。あえて敗因を挙げればまとまりに欠けたに尽きる。アイルランドとの試合はもうパワープレーだけだったし。タレントが豊富だけじゃだめなのね。ダービッツの不在は大きかった。でも、ベルカンプがいなくなった後のトップ下が決まらなかったのが要因じゃないかな。結局クライファートで落ち着いてたけど。ユーロ2000の時はいけると思っていただけにショックです。ちなみに好きなのはバルセロナのオフェスマルス。
所属クラブの問題もあるかな。オランダは海外組中心だし。移動がなぁ。それに比べて、イングランドやスペインとかはうまくいっている。イタリアも決まりそうだし、これは大きい要素だと思う。でも、スウェーデンは違うか。
ところでイングランドは大逆転だ。エリクソンはすごいな。若手がうまく成長しているし、中堅のベッカムはしっかりチームまとめている。見ていて面白い。オランダが亡き今、このチームを応援したい。オーウェンは同い年だから親しみがなんかある。あの98年の印象は強い。ウェストハムのコールにも頑張ってもらいたい。
○J2
どうなっちゃうんでしょう。個人的には京都は堅いと思う。戦力的に見ても優位。他があとはどうなるかなだな。我が仙台は正直きついと思う。今年のこの飛躍がそもそも予想外なので。中盤は豪華だけど、ディフェンスがあまりよくないのと財政的に補強ができない点から無理かと。でも、期待はしたい。ここまで来ているなら。キレる奴
が多いのは問題。森と岩本。
大分は今2位だけど、わからないね、ここも。この前試合を見た時、そこまで強い感じは受けなかった。プレッシャーもそこまできつくないし。意外と転んだらズルズルと落ちていくかも。ベンチーニョの獲得はヒット!
大宮は最近獲った外国人次第だね。ここは点が取れればなんとかなるチーム。しかし、ダメだともろいことはここ数試合で露呈してしまった。さぁどうなるんだろう。やっぱりJ2は点が取れる選手がいないと辛いリーグだ。山形と新潟は可能性はあっても難しいと思う。選手層が上のチームに比べて薄いから。選手出身の監督はなかなかやることを教えてくれました。加藤久は,,,。
とまぁ今回はこんな感じで。バイトの給料はいったらサッカー関係のグッズを買いたいな。ソフに手出したいけど高いしなぁ。そういえばソフって大分のスポンサーなんだよね。仙台にもそういう所のスポンサーよ来い!そして、Wネームのグッズを。
映画じゃない現実
2001年9月12日 今日はこの話題ぐらいしか思い浮かばない。いろいろあるけど。
とにかく昨日の夜はずっとテレビを3時ごろまで見ていた。ヘンな興奮とショックが混ざって眠れなかったのもあるが。
「普通」なら考えられない事件。まさか110階建てに飛行機で突っ込むとは。この発想は考えることは誰だってできる。でも、実際にやろうとする人は「普通」いない。ビルに突っ込ませたのは機長じゃなくて、プロの操縦の腕をもつテロリストとのこと。クレイジーだ。自分も犠牲になることに何の意味がある?
これの事件を起こした人たちは少なくとも、私達が「普通」と考えているものは全く異なる考えを持つらしい。となるとこの事件を知って喜んでいるパレスチナ自治区の人たちは私達にとって「異質」な存在なのか。宗教や人種に関しての歴史は自分にはわからない何かがあり、それを支えにしている人はたくさんいることは分かる。
でも、納得できない。この事件は。
この事件で何を残せるのだろう。
ただ、世界を敵にまわすだけなのに。
神っていい加減な存在だなと思いました。
ご冥福をお祈りいたします。
平和ってなんだろうね。
とにかく昨日の夜はずっとテレビを3時ごろまで見ていた。ヘンな興奮とショックが混ざって眠れなかったのもあるが。
「普通」なら考えられない事件。まさか110階建てに飛行機で突っ込むとは。この発想は考えることは誰だってできる。でも、実際にやろうとする人は「普通」いない。ビルに突っ込ませたのは機長じゃなくて、プロの操縦の腕をもつテロリストとのこと。クレイジーだ。自分も犠牲になることに何の意味がある?
これの事件を起こした人たちは少なくとも、私達が「普通」と考えているものは全く異なる考えを持つらしい。となるとこの事件を知って喜んでいるパレスチナ自治区の人たちは私達にとって「異質」な存在なのか。宗教や人種に関しての歴史は自分にはわからない何かがあり、それを支えにしている人はたくさんいることは分かる。
でも、納得できない。この事件は。
この事件で何を残せるのだろう。
ただ、世界を敵にまわすだけなのに。
神っていい加減な存在だなと思いました。
ご冥福をお祈りいたします。
平和ってなんだろうね。
骨川スネ夫
2001年9月10日「骨川」
昨日、痴ほうで老人ホームにいる父方の祖父に会ってきました。正直、久々だったので少し怖かったけど。こういう言い方はとても失礼かもしれない。でも、実際に遭遇してみると引くよ。本当に。
祖父は車椅子にのり、ただ虚ろな目をして、骨と皮だけになっていた。毎日動くわけじゃないから筋力が落ちるのは仕方ないけど。あと、脳こうそくの為か右手が動かなくなっていた。その動かない指をしゃぶっている姿は赤ん坊のようだった。しかし、しゃぶるのはいけないらしい。
元気といえば元気で。食欲もあるみたいだ。ただ、それはわかっていないだけかもしれないらしいけど。こっちが呼びかけるとなんらかの反応は見せていた。わかってくれてたんだと思いたい。
もし、自分の親がああなったら僕は何ができるのだろう?思わず考えてしまった。
「スネ夫」
土曜日に仙台スタジアムでまたサッカーを見て来ました。いやぁ、本当にこれ以上にないくらいひどい試合でした。審判の最悪のジャッジに泣きました。4人退場。こんなのみたことない!さらに怪我人でて、最後、仙台は7人しかいなかった。フットサルか?金返せ。という訳ですねてます。
ちなみに審判は「恩氏」という人です。実はかなりのブラックな人らしいので試合を見に行く時は注意!
昨日、痴ほうで老人ホームにいる父方の祖父に会ってきました。正直、久々だったので少し怖かったけど。こういう言い方はとても失礼かもしれない。でも、実際に遭遇してみると引くよ。本当に。
祖父は車椅子にのり、ただ虚ろな目をして、骨と皮だけになっていた。毎日動くわけじゃないから筋力が落ちるのは仕方ないけど。あと、脳こうそくの為か右手が動かなくなっていた。その動かない指をしゃぶっている姿は赤ん坊のようだった。しかし、しゃぶるのはいけないらしい。
元気といえば元気で。食欲もあるみたいだ。ただ、それはわかっていないだけかもしれないらしいけど。こっちが呼びかけるとなんらかの反応は見せていた。わかってくれてたんだと思いたい。
もし、自分の親がああなったら僕は何ができるのだろう?思わず考えてしまった。
「スネ夫」
土曜日に仙台スタジアムでまたサッカーを見て来ました。いやぁ、本当にこれ以上にないくらいひどい試合でした。審判の最悪のジャッジに泣きました。4人退場。こんなのみたことない!さらに怪我人でて、最後、仙台は7人しかいなかった。フットサルか?金返せ。という訳ですねてます。
ちなみに審判は「恩氏」という人です。実はかなりのブラックな人らしいので試合を見に行く時は注意!
風の街
2001年9月5日 いつもと変わらない街の光景。ただ自分がここにいるのはいつまでなんだろう。
今日は、最近友達などと喋っていてふと考えさせられたことばをついて、考えようかと。
○「別に俺は特にやりたい事とか、なりたいモノってないんだよね。」
これは、就職活動を全くしていない友人の言葉。友人達と遊んでいた時、まだ決まっていない奴とこれからどうするのかと話していた。すると、そのやり取りを聞いていたその男がポツリとそういった。僕は、その時は彼にうまく返答できなかった。どこかで同じ気持ちを持っていた為かもしれない。でも、仕事という言葉にに囚われすぎてんじゃないか?とは言いたくはなった。とりあえず、「なる、ならないよりは将来どうしたいのかぐらいは考えたら?」は言っておいた。実家の農園を継ぐぐらいは考えていたみたいだけど。
僕はこの仕事が本当にやりたい仕事だと今はいえる。ただ、活動を始めたときにはこうは決して思っていなかった。こう思えるようになったのは「どう生きていきたいのか」をきちんと考えることができたからだ。こう考えると仕事は二の次に考えてしまうけれど、こうした人生の目的みたいなものがあるからこそ、仕事への目的意識が育つのではないかと思う。これはある会社の人の話の受け売りでもあるけど。
自分のこれからの目的をいうと、「楽しく、快適に日々の生活をおくること」です。正直、つまんない考えと思われるかもしれない。でも、平凡な人生をおくる方が何百倍も難しいと思う。波乱万丈もいいけど、それは疲れるだろうし。だから、少しでもそうした目的に近づけるような仕事を考えた結果、食品・飲料に行き着いた訳。一番必要なものだし。
とにかくここで言いたかったコトは仕事に対して、もうちょっと広く見ていこうと思いましたぐらいのことなんだけど。なんか、路線が変わったぞ。懇談会で微妙に不安になったかな?
この今流れる時間の中で、今の自分に何ができるのかは正直わからない。とりあえず、探してみようと思います。
恋と愛の違いって何?
今日は、最近友達などと喋っていてふと考えさせられたことばをついて、考えようかと。
○「別に俺は特にやりたい事とか、なりたいモノってないんだよね。」
これは、就職活動を全くしていない友人の言葉。友人達と遊んでいた時、まだ決まっていない奴とこれからどうするのかと話していた。すると、そのやり取りを聞いていたその男がポツリとそういった。僕は、その時は彼にうまく返答できなかった。どこかで同じ気持ちを持っていた為かもしれない。でも、仕事という言葉にに囚われすぎてんじゃないか?とは言いたくはなった。とりあえず、「なる、ならないよりは将来どうしたいのかぐらいは考えたら?」は言っておいた。実家の農園を継ぐぐらいは考えていたみたいだけど。
僕はこの仕事が本当にやりたい仕事だと今はいえる。ただ、活動を始めたときにはこうは決して思っていなかった。こう思えるようになったのは「どう生きていきたいのか」をきちんと考えることができたからだ。こう考えると仕事は二の次に考えてしまうけれど、こうした人生の目的みたいなものがあるからこそ、仕事への目的意識が育つのではないかと思う。これはある会社の人の話の受け売りでもあるけど。
自分のこれからの目的をいうと、「楽しく、快適に日々の生活をおくること」です。正直、つまんない考えと思われるかもしれない。でも、平凡な人生をおくる方が何百倍も難しいと思う。波乱万丈もいいけど、それは疲れるだろうし。だから、少しでもそうした目的に近づけるような仕事を考えた結果、食品・飲料に行き着いた訳。一番必要なものだし。
とにかくここで言いたかったコトは仕事に対して、もうちょっと広く見ていこうと思いましたぐらいのことなんだけど。なんか、路線が変わったぞ。懇談会で微妙に不安になったかな?
この今流れる時間の中で、今の自分に何ができるのかは正直わからない。とりあえず、探してみようと思います。
恋と愛の違いって何?
夏の風を忘れゆくように
2001年9月3日 夏、終わったのかな。
どうも8月過ぎるとそういう感じになる。ついに自由にやりたい放題できた時間が終わりに近づいてきたな。まだ、二週間あるけど。
去年の今頃は福島の温泉街にいたな。合宿免許で。うまくいかなくて本当に苦労したけど、関東の学生の人たちと仲良くなって楽しい思い出を作ることができた。今、あの連中はどうしているだろう。元気かな。
ちなみにこの合宿で一番インパクトがあった出来事は自殺者がでたということです。しかも泊まっていた所で。その人は東京の某大の学生で、同じ日に始めた人だった。4日目の朝、救急車とパトカーが停まっていたのでなんだと思うとその人が....。なぜ、そうなったのかは一緒に来ていた人も理由はわからないらしい。東京からわざわざ来て、なんでそんなことをしたのかは謎のまま。発作的だったのかな?
昨日、一昨日と福島に行き、遊んできました。まぁ、大学の友人の家に世話になりながら観光してきました。海はいいなぁ。泳がなかったけど。
自分がとても小さく見えました。
また、Jビレッジにも行ってきました。あそこにいくと本当に広くてビックリするよ。そばには海もあるしね。中山のフランス大会の時のユニホームが飾ってあった。しびれたねー。唯一心残りなのが、トルシエが絶賛した「マミーすいとん」を食べられなかったことです。今度、代表合宿あるときいきたいなぁ。
あいのりの「告白」には驚いたね。まさか、あの人が脱いで言っていたとは....。意外のような、納得がいく。たとえ本当でもちょっとひどいと思うけどね。可哀相だな、○○○○。なんで、このタイミングなのかはわからない。多少のヤラセはどの番組でもあることだけど。ガ○ンコもそう。ファイトクラブの最初のA野っていう人は今年立教出て、D通に就職したらしいし。しかも内定決まってからあの企画に参加していたらしいから、冷めるねぇー。
スガシカオ、山崎まさよし、そしてなぜか、河村隆一が聞きたい今日この頃。
どうも8月過ぎるとそういう感じになる。ついに自由にやりたい放題できた時間が終わりに近づいてきたな。まだ、二週間あるけど。
去年の今頃は福島の温泉街にいたな。合宿免許で。うまくいかなくて本当に苦労したけど、関東の学生の人たちと仲良くなって楽しい思い出を作ることができた。今、あの連中はどうしているだろう。元気かな。
ちなみにこの合宿で一番インパクトがあった出来事は自殺者がでたということです。しかも泊まっていた所で。その人は東京の某大の学生で、同じ日に始めた人だった。4日目の朝、救急車とパトカーが停まっていたのでなんだと思うとその人が....。なぜ、そうなったのかは一緒に来ていた人も理由はわからないらしい。東京からわざわざ来て、なんでそんなことをしたのかは謎のまま。発作的だったのかな?
昨日、一昨日と福島に行き、遊んできました。まぁ、大学の友人の家に世話になりながら観光してきました。海はいいなぁ。泳がなかったけど。
自分がとても小さく見えました。
また、Jビレッジにも行ってきました。あそこにいくと本当に広くてビックリするよ。そばには海もあるしね。中山のフランス大会の時のユニホームが飾ってあった。しびれたねー。唯一心残りなのが、トルシエが絶賛した「マミーすいとん」を食べられなかったことです。今度、代表合宿あるときいきたいなぁ。
あいのりの「告白」には驚いたね。まさか、あの人が脱いで言っていたとは....。意外のような、納得がいく。たとえ本当でもちょっとひどいと思うけどね。可哀相だな、○○○○。なんで、このタイミングなのかはわからない。多少のヤラセはどの番組でもあることだけど。ガ○ンコもそう。ファイトクラブの最初のA野っていう人は今年立教出て、D通に就職したらしいし。しかも内定決まってからあの企画に参加していたらしいから、冷めるねぇー。
スガシカオ、山崎まさよし、そしてなぜか、河村隆一が聞きたい今日この頃。
夏、夏、夏ココナッツ。
2001年8月30日 この前と同じ感じに今日も。日が暮れるのが早くなってきたと思いません?
○髪を切る。
長かった髪を短く切りました。かなり。自分はそうは思わなかったが、傍から見ると坊主にしか見えなかったらしい。うーん。今は、少し伸びてきたけど。髪、茶色に染めていたので微妙に。これで懇談会行くのはマズイかとも思ったが結局のまま参加に。
○内定者懇談会
東北地区のみの集まりだった。仙台駅前のホテルの21階で。コーヒー1杯、交通費つき。ただの会社説明とこれからのスケジュールについての話。参加者は僕の時は13人いた。女性は1人。
しかも東北地区はその人1人しか採用してないらしい。トータルでいうと地区では30人程度。4万人の応募から300人弱採用との事。多いなと思った。でも、全部の仕事を会社が全て直でやっているかららしい。他の会社は子会社や下請けにやらせているらしいので。
何はともあれ10月1日に東京、渋谷で内定式やるとのこと。楽しみぃー。もしかしたら他の執筆者の方にも会えるかもね。
友達もできたから気分的には楽々。
○本百冊、さっぱり。
目標立ててたのに。あかん。13冊ぐらいしか読んでない。桜井亜美をなぜかここ最近読んでいたが、みんな似た感じの印象を受けてしまう。男だから、わからないのか?弱さや虚しさの気持ちは分かる。
○竹内まりや
「ボナペティ」聴いてます。「晴れ着、ここ一番」の主題歌だった「Dream Seeker」が好き。その流れで「インプレッションズ」も久々聴いてみた。いやぁ、染みる。これが出たのは確か中学3年だった94年。この頃は曲を聞いていただけな気がする。今は歌詞に共感を覚えながら聴いている自分がいた。見えなかったものが見えるって、進歩してる自分に感動。意外と女心を歌っている歌のほうが好きな自分。まさか、前世は?
○なんなんだこのキモチ。
なんか久々に胸がうずく。具合が悪いわけじゃない。ただの友達のはず。なのに、電話がこなくなって不安になるのはなんでだろう。たかだか1週間ぐらいで。かければいいだけなのに、なぜかけられないんだ!
○映画
「千と千尋の神隠し」を見ました。大人も子供も楽しめる作品だと思う。単純な話といえばそれまでかも。さりげなく今までの作品の名場面やキャラクターが出ていた気が。大泉洋が声で出ていたのには驚き。
○髪を切る。
長かった髪を短く切りました。かなり。自分はそうは思わなかったが、傍から見ると坊主にしか見えなかったらしい。うーん。今は、少し伸びてきたけど。髪、茶色に染めていたので微妙に。これで懇談会行くのはマズイかとも思ったが結局のまま参加に。
○内定者懇談会
東北地区のみの集まりだった。仙台駅前のホテルの21階で。コーヒー1杯、交通費つき。ただの会社説明とこれからのスケジュールについての話。参加者は僕の時は13人いた。女性は1人。
しかも東北地区はその人1人しか採用してないらしい。トータルでいうと地区では30人程度。4万人の応募から300人弱採用との事。多いなと思った。でも、全部の仕事を会社が全て直でやっているかららしい。他の会社は子会社や下請けにやらせているらしいので。
何はともあれ10月1日に東京、渋谷で内定式やるとのこと。楽しみぃー。もしかしたら他の執筆者の方にも会えるかもね。
友達もできたから気分的には楽々。
○本百冊、さっぱり。
目標立ててたのに。あかん。13冊ぐらいしか読んでない。桜井亜美をなぜかここ最近読んでいたが、みんな似た感じの印象を受けてしまう。男だから、わからないのか?弱さや虚しさの気持ちは分かる。
○竹内まりや
「ボナペティ」聴いてます。「晴れ着、ここ一番」の主題歌だった「Dream Seeker」が好き。その流れで「インプレッションズ」も久々聴いてみた。いやぁ、染みる。これが出たのは確か中学3年だった94年。この頃は曲を聞いていただけな気がする。今は歌詞に共感を覚えながら聴いている自分がいた。見えなかったものが見えるって、進歩してる自分に感動。意外と女心を歌っている歌のほうが好きな自分。まさか、前世は?
○なんなんだこのキモチ。
なんか久々に胸がうずく。具合が悪いわけじゃない。ただの友達のはず。なのに、電話がこなくなって不安になるのはなんでだろう。たかだか1週間ぐらいで。かければいいだけなのに、なぜかけられないんだ!
○映画
「千と千尋の神隠し」を見ました。大人も子供も楽しめる作品だと思う。単純な話といえばそれまでかも。さりげなく今までの作品の名場面やキャラクターが出ていた気が。大泉洋が声で出ていたのには驚き。
忙しく。
2001年8月27日 1週間空いてしまった。という間に世間や日記上ではいろいろな動きが。それに対しての感想を。
○7月21日 仙台オフ会開催!
会ってきました。この日記の執筆者に。ちなみに待ち合わせのときはドキッとしました。今回会ったnu−coさんと、ねねさんは大変可愛らしい方々でした。
意外な共通点があったり、就職で苦労したことや、驚きの告白があったりと楽しい時間も過ごすことができました。
USJなどでも行われたみたいですけど、会って話をすることはとても楽しいということを実感できたと思いました。
○バイト三昧
最近やたらと忙しくなっている。残業も当たり前に。稼げるので嬉しいけれども、体力的にはちと辛い。日記が書けなかったのもこのため。
○稲垣吾郎の逮捕
ただ、免許証見せればよかったのに。こういうと悪いかもしれないけど、大して大騒ぎすることでもないと思う。でも、それだけスターだということなのかもしれないが。謝罪する中居くんは潔くかっこよく見えた。
なぜか事件後に「ウラスマ」買っちゃった私。結構いいねー。個人的には「言えばよかった」が好きかも。
○モー娘13人に
覚えられないよ、もう。ある意味、さらに低年齢化進んだ感じ。これから、さらにどこに行くんだ?
○車の運転
昨日も練習をする。長距離やれば大丈夫と言われたが、坂道だけが怖い。
○サッカー
海外は大賑わい。個人的に小野が気になる。昨日も結構頑張ってた。オランダリーグはゲーム展開早いね。それに比べて、パルマのヒデはいいのか?チームがフィットしてない気が。
仙台はもう少し頑張れ。
○夏のドラマ
「世界で一番暑い夏」が好き。柳沢慎吾のひげが。
○野球
巨人はもういい。さよならチューヤン。
○音楽
4、5年前の歌が聴きたい。なんとなく。
とりあえず、1週間に1度は更新します。メモもたくさん書きたいのに(悲)。
○7月21日 仙台オフ会開催!
会ってきました。この日記の執筆者に。ちなみに待ち合わせのときはドキッとしました。今回会ったnu−coさんと、ねねさんは大変可愛らしい方々でした。
意外な共通点があったり、就職で苦労したことや、驚きの告白があったりと楽しい時間も過ごすことができました。
USJなどでも行われたみたいですけど、会って話をすることはとても楽しいということを実感できたと思いました。
○バイト三昧
最近やたらと忙しくなっている。残業も当たり前に。稼げるので嬉しいけれども、体力的にはちと辛い。日記が書けなかったのもこのため。
○稲垣吾郎の逮捕
ただ、免許証見せればよかったのに。こういうと悪いかもしれないけど、大して大騒ぎすることでもないと思う。でも、それだけスターだということなのかもしれないが。謝罪する中居くんは潔くかっこよく見えた。
なぜか事件後に「ウラスマ」買っちゃった私。結構いいねー。個人的には「言えばよかった」が好きかも。
○モー娘13人に
覚えられないよ、もう。ある意味、さらに低年齢化進んだ感じ。これから、さらにどこに行くんだ?
○車の運転
昨日も練習をする。長距離やれば大丈夫と言われたが、坂道だけが怖い。
○サッカー
海外は大賑わい。個人的に小野が気になる。昨日も結構頑張ってた。オランダリーグはゲーム展開早いね。それに比べて、パルマのヒデはいいのか?チームがフィットしてない気が。
仙台はもう少し頑張れ。
○夏のドラマ
「世界で一番暑い夏」が好き。柳沢慎吾のひげが。
○野球
巨人はもういい。さよならチューヤン。
○音楽
4、5年前の歌が聴きたい。なんとなく。
とりあえず、1週間に1度は更新します。メモもたくさん書きたいのに(悲)。
変わらない?
2001年8月20日 夏が終わった気がするのは僕だけだろうか?なんかあまりにも涼しすぎて夏がどこかに消えてしまった。そして、秋が近づいていること感じさせた。
同窓会がありました。ただの高校の時の部活の飲み会なんですが。幹事だったので、大変なこともあったけど楽しかった。卒業してから4年ぶりに会う人も多くて、新鮮な感じがした。
でも、みんな変わっていないけど、変わっていた。男女とも社会に出ている人が結構多いから、それぞれの道をお互いが進んでいることを改めて実感した。
ちなみに職業は公務員、看護婦、会社員、洋服屋店員、保母、ラブホテルのフロント、インテリア関係など、さまざま。
なんか卒業後すぐに就職した友人が結婚するらしい。もうそんな年になってたんだ。今の話も、思い出話も同じように流れていく。もうあの懐かしいころには戻れないと思いながら。みんな楽しんでいた飲み会がちょっと切なく思えてきた。
終電で帰るとき、「夜空ノムコウ」が耳に響いた。
あれから僕達は何かを信じてこれたかな
夜空のむこうにはもう明日が待っている
なんであの時とても切なかったんだろう?
分かっているのに。
同窓会がありました。ただの高校の時の部活の飲み会なんですが。幹事だったので、大変なこともあったけど楽しかった。卒業してから4年ぶりに会う人も多くて、新鮮な感じがした。
でも、みんな変わっていないけど、変わっていた。男女とも社会に出ている人が結構多いから、それぞれの道をお互いが進んでいることを改めて実感した。
ちなみに職業は公務員、看護婦、会社員、洋服屋店員、保母、ラブホテルのフロント、インテリア関係など、さまざま。
なんか卒業後すぐに就職した友人が結婚するらしい。もうそんな年になってたんだ。今の話も、思い出話も同じように流れていく。もうあの懐かしいころには戻れないと思いながら。みんな楽しんでいた飲み会がちょっと切なく思えてきた。
終電で帰るとき、「夜空ノムコウ」が耳に響いた。
あれから僕達は何かを信じてこれたかな
夜空のむこうにはもう明日が待っている
なんであの時とても切なかったんだろう?
分かっているのに。
夏の別れ
2001年8月16日 いろいろなことが季節によってあるものですね。知らず知らず年をとっていることに気がつきました。来年はお盆にごろごろしていることはないのかな。
今日の一言 テーマは「驚いた!」
?武富士のCM。
リニューアルしていたことに驚く。変わったけどさぁ。いい加減やめた方がいいと思うあのCM。何が言いたいのかさっぱりわからない。噂だと、ストリップのショーから閃いたらしい。嘘だと思うけど、なんかそう言われれば納得もする。
そういえばバレーボールのチームを持つらしい。ヨークベニマルをそのまま移籍させて。ここまで来たか、消費者金融。
?ラモス。
見ました。モスラじゃなくて、ラモスを。間近で。この前も仙台の試合を見に行ったのですが、その会場にラモスがいました。いやービックリしました。意外と大きいし、インパクトある顔でした。もしかして試合にでるのかなと思っていましたが、そんなことはもちろん無く。ただTVの取材に来たらしかった。
でも感激モノだった。生は。
昨日、一昨日と高校の友達と遊んでました。いいね。気心知れた人は。一足に先に社会人になっている友達は、自分よりも大人に感じてしまった。いつからなんだろう?本当に大人になるのは。社会人=大人ではないと思うけど。
明日は高校の部活の同窓会。今から楽しみ。
今日の一言 テーマは「驚いた!」
?武富士のCM。
リニューアルしていたことに驚く。変わったけどさぁ。いい加減やめた方がいいと思うあのCM。何が言いたいのかさっぱりわからない。噂だと、ストリップのショーから閃いたらしい。嘘だと思うけど、なんかそう言われれば納得もする。
そういえばバレーボールのチームを持つらしい。ヨークベニマルをそのまま移籍させて。ここまで来たか、消費者金融。
?ラモス。
見ました。モスラじゃなくて、ラモスを。間近で。この前も仙台の試合を見に行ったのですが、その会場にラモスがいました。いやービックリしました。意外と大きいし、インパクトある顔でした。もしかして試合にでるのかなと思っていましたが、そんなことはもちろん無く。ただTVの取材に来たらしかった。
でも感激モノだった。生は。
昨日、一昨日と高校の友達と遊んでました。いいね。気心知れた人は。一足に先に社会人になっている友達は、自分よりも大人に感じてしまった。いつからなんだろう?本当に大人になるのは。社会人=大人ではないと思うけど。
明日は高校の部活の同窓会。今から楽しみ。
花火
2001年8月13日 また空いてしまった。しっかりしないとな。今は母方の実家からこの日記を書いています。こういう時って、ほんと便利な世の中にになったなぁと思う。
休み中は今のところ、バイトがメイン。後半から遊んでいこうと思っています。
でも、ぜんぜん計画通りに進んでいない。まいったなぁ。
一応、本100冊読むという計画は進めるつもり。最近になって、やっと始めることができた。思わず、ジュンク堂で文庫本4冊まとめて買っちゃったよ。あと、ブックオフでも。一日一冊のペースでいけば少しはいくはずだ。果たしてうまくいくのか?
最近3日で読んだ本。
「ナイフ」 重松清
「医者が末期がん患者になってわかったこと」 岩田隆信
「高円寺純情商店街」 ねじめ正一
ジャンルはばらばら。でも本はいい。「ナイフ」は読んでいてとてもつらくなった。でも、読み終わった後がすっきり感じられるのは、少しでも希望がある終わりだからだろう。「医者が」は泣ける。確かテレビで紹介された時の印象が強いが、原作も読み応えがある。外から見ることと、内から感じることは別のものであることを教えてくれる。「高円寺」は高校の教科書に載っていたのが懐かしく、読みたくなったので。
ちなみに今日は「ハードボイルド ハードラック」(吉本ばなな)を読んでいる。
最近お気に入りの1曲
「花火」 capusle
どこかで耳にしたことがあるかもしれない。エクスプレスで流れていたこともある。
♪真夏の夜空には 一面星の月
もう二度と戻れないんだね 打ち上げ花火
明るい曲だけど切ないんだ.
休み中は今のところ、バイトがメイン。後半から遊んでいこうと思っています。
でも、ぜんぜん計画通りに進んでいない。まいったなぁ。
一応、本100冊読むという計画は進めるつもり。最近になって、やっと始めることができた。思わず、ジュンク堂で文庫本4冊まとめて買っちゃったよ。あと、ブックオフでも。一日一冊のペースでいけば少しはいくはずだ。果たしてうまくいくのか?
最近3日で読んだ本。
「ナイフ」 重松清
「医者が末期がん患者になってわかったこと」 岩田隆信
「高円寺純情商店街」 ねじめ正一
ジャンルはばらばら。でも本はいい。「ナイフ」は読んでいてとてもつらくなった。でも、読み終わった後がすっきり感じられるのは、少しでも希望がある終わりだからだろう。「医者が」は泣ける。確かテレビで紹介された時の印象が強いが、原作も読み応えがある。外から見ることと、内から感じることは別のものであることを教えてくれる。「高円寺」は高校の教科書に載っていたのが懐かしく、読みたくなったので。
ちなみに今日は「ハードボイルド ハードラック」(吉本ばなな)を読んでいる。
最近お気に入りの1曲
「花火」 capusle
どこかで耳にしたことがあるかもしれない。エクスプレスで流れていたこともある。
♪真夏の夜空には 一面星の月
もう二度と戻れないんだね 打ち上げ花火
明るい曲だけど切ないんだ.
ポカリのCM。
2001年8月9日 高校野球、育英負けちゃった。まぁ、あっちはセンバツの借りを返したわけだからいいのだろう。ようやく暑くなりつつあるね。運動すればのどが渇く。
そこで、今日はポカリのCMソングについて考えてみよう。いろいろあるなぁ。思い出せる限り、思い出してみよう。
01年 「Free World」 LOVE PSYCEDERICO (スペル違うかも)
「スカート」 CHARA (今やっているやつね。)
00年 「サウダージ」
「ミュージック・アワー」 ポルノグラフィテイ
「あたしを見つけて」
「BRAND NEW UPPER GRAND」 ジュディ&マリー
99年 「SUNNYDAY SUNDAY」 センチメンタル・バス
「GOING TO THE MOON」 トライセラトップス
98年 「さまよえる蒼い弾丸」 B’z
97年 「心を開いて」 ZARD
96年 「思い出せない(たぶんビーイング系)」
95年 「突然」 FIELD OF VIEW
94年 「瞳そらさないで」 DEEN
93年 「揺れる思い」 ZARD
たぶん、僕の記憶が確かならばこんな感じだったと思う。92年以降は忘れた。中1の頃まで思い出すのは難しい。でも、そうそうたる面々だ。手堅く忘れられない曲たちだ。
カンのいい人は気づくだろうけど、98年まではビーイング系のアーティストが、99年からはソニー系のアーティストが使われている。これって何かつながりがあるということか。広告会社がらみかな?ただ、このCMに使われると売れるのは紛れも無い事実だから、レコード会社にとってはオイシイ物件だ。だから、その枠をソニーが買ったということなんだろう。
あと、今は別に水中でテニスのやつもあるよね。ちょっとイタリア代表のユニホームに見える。
CMに出ている人で印象的だったのはやっぱり森くんでしょ。後藤理沙や中山エミリも出てたな。
とにかく今後もポカリ(のCM)には注目しよう!たぶん、次もまたソニー系だ。
なんか、今日はマニアック的だ。いかんな。96年や、その他書き忘れがあったら教えて下さい。
そこで、今日はポカリのCMソングについて考えてみよう。いろいろあるなぁ。思い出せる限り、思い出してみよう。
01年 「Free World」 LOVE PSYCEDERICO (スペル違うかも)
「スカート」 CHARA (今やっているやつね。)
00年 「サウダージ」
「ミュージック・アワー」 ポルノグラフィテイ
「あたしを見つけて」
「BRAND NEW UPPER GRAND」 ジュディ&マリー
99年 「SUNNYDAY SUNDAY」 センチメンタル・バス
「GOING TO THE MOON」 トライセラトップス
98年 「さまよえる蒼い弾丸」 B’z
97年 「心を開いて」 ZARD
96年 「思い出せない(たぶんビーイング系)」
95年 「突然」 FIELD OF VIEW
94年 「瞳そらさないで」 DEEN
93年 「揺れる思い」 ZARD
たぶん、僕の記憶が確かならばこんな感じだったと思う。92年以降は忘れた。中1の頃まで思い出すのは難しい。でも、そうそうたる面々だ。手堅く忘れられない曲たちだ。
カンのいい人は気づくだろうけど、98年まではビーイング系のアーティストが、99年からはソニー系のアーティストが使われている。これって何かつながりがあるということか。広告会社がらみかな?ただ、このCMに使われると売れるのは紛れも無い事実だから、レコード会社にとってはオイシイ物件だ。だから、その枠をソニーが買ったということなんだろう。
あと、今は別に水中でテニスのやつもあるよね。ちょっとイタリア代表のユニホームに見える。
CMに出ている人で印象的だったのはやっぱり森くんでしょ。後藤理沙や中山エミリも出てたな。
とにかく今後もポカリ(のCM)には注目しよう!たぶん、次もまたソニー系だ。
なんか、今日はマニアック的だ。いかんな。96年や、その他書き忘れがあったら教えて下さい。
巻き戻した夏
2001年8月7日 少し空いた更新ですが。最近は結構寒いので長袖なんか着たりしています。
今、仙台は七夕の真っ最中でございます。東北三大祭りの一つとして盛り上がってます。でも、今年は平日のみなので、400年記念というのに少し客は減るらしい。
でも、ずっとこの街に住んでいるものとしての感想として、別に毎年見なくてもいいやって感じです。まぁ、これを見ると夏が来た!って感じがするけれども。
そういう気持ちもあって、前夜祭の花火も見に行っていない。一緒に行く人がいない訳でもないけど、なんかごちゃごちゃした所にいくのも面倒だったんで。
祭りは楽しいけど、不愉快になることもある。一部のモラルを守らない人たちの為に。こういう人たちは自己中だから、迷惑かけているとは思っていないからタチが悪い。タバコ、ごみのポイ捨てとかね。
4月ぐらいの日記に書いていたことなんだけれども、そういう奴に非常に不快にさせられた。ぶつかったぐらいのことなんだけれども。その相手が若い夫婦。ヤ○キー系の。
たくさんの人ごみの中にベビーカーで突っ込んでくる方もどうかしていると思うのだが、「ふざけんな!」の一点張り。ボキャブラリー足りないなーと思いつつも一応誤る。
それにも関わらず、そいつらはしつこく絡んできた。面倒だったので、シカトしてその場を去ることにした。でも、それ以降祭りを楽しむ気にはなれなかった。
まぁ、こういうことがあったのでいろいろ考えて行動しようとこれから思うようになりました。気の毒なのはあーいう夫婦に育てられる子供。結局似たようになってしまうのか?だとしたら哀れだな。
勉強できなくても、社会のルールぐらいは守れるようにした方がいいよね。できない人多くありませんか?大人も。子供も。できるから、いいってわけでもないけど。
最近の生活の報告
「ちゅらさん」をみているとなんだかとても楽しくなる。あそこまでラブラブなのは幸せなのか?反動は凄いと思うが。今度はキロロもでるらしい。あと清水ミチコも。沖縄へ行きたい。
車、久々に運転しました。隣に双子の兄にサポートしてもらって。右折、左折のハンドルの切り返しがなっていないと怒られる。確かに遅い。教習所でも言われてた。ああ懐かしい合宿生活。この思い出も近々書きます。
空くと書きたいことが山済みだけど、今日はこの辺にしよう。SMAPのウラBESTを買うか買わないか悩んでいる今日この頃。
今、仙台は七夕の真っ最中でございます。東北三大祭りの一つとして盛り上がってます。でも、今年は平日のみなので、400年記念というのに少し客は減るらしい。
でも、ずっとこの街に住んでいるものとしての感想として、別に毎年見なくてもいいやって感じです。まぁ、これを見ると夏が来た!って感じがするけれども。
そういう気持ちもあって、前夜祭の花火も見に行っていない。一緒に行く人がいない訳でもないけど、なんかごちゃごちゃした所にいくのも面倒だったんで。
祭りは楽しいけど、不愉快になることもある。一部のモラルを守らない人たちの為に。こういう人たちは自己中だから、迷惑かけているとは思っていないからタチが悪い。タバコ、ごみのポイ捨てとかね。
4月ぐらいの日記に書いていたことなんだけれども、そういう奴に非常に不快にさせられた。ぶつかったぐらいのことなんだけれども。その相手が若い夫婦。ヤ○キー系の。
たくさんの人ごみの中にベビーカーで突っ込んでくる方もどうかしていると思うのだが、「ふざけんな!」の一点張り。ボキャブラリー足りないなーと思いつつも一応誤る。
それにも関わらず、そいつらはしつこく絡んできた。面倒だったので、シカトしてその場を去ることにした。でも、それ以降祭りを楽しむ気にはなれなかった。
まぁ、こういうことがあったのでいろいろ考えて行動しようとこれから思うようになりました。気の毒なのはあーいう夫婦に育てられる子供。結局似たようになってしまうのか?だとしたら哀れだな。
勉強できなくても、社会のルールぐらいは守れるようにした方がいいよね。できない人多くありませんか?大人も。子供も。できるから、いいってわけでもないけど。
最近の生活の報告
「ちゅらさん」をみているとなんだかとても楽しくなる。あそこまでラブラブなのは幸せなのか?反動は凄いと思うが。今度はキロロもでるらしい。あと清水ミチコも。沖縄へ行きたい。
車、久々に運転しました。隣に双子の兄にサポートしてもらって。右折、左折のハンドルの切り返しがなっていないと怒られる。確かに遅い。教習所でも言われてた。ああ懐かしい合宿生活。この思い出も近々書きます。
空くと書きたいことが山済みだけど、今日はこの辺にしよう。SMAPのウラBESTを買うか買わないか悩んでいる今日この頃。
コメントをみる |

夏だもん。
2001年8月3日 今日は久々に暑くなってきましたね。テンション落ちるのも仕方ないか。通帳がいっぱいになったから、銀行行かなきゃ。
今日のお題「驚いた!」
そう思わせたものや出来事などについてです。
?中学の同級生、逮捕!
昨日、夕方のニュースを見ているとどこかで聞いた名が流れていた。よく見ると、「○○○容疑者(21)他10名」となっていて、近所の住所が。その瞬間、誰であったかすぐに閃いた。それは中学の同級生だったのだ。罪は暴走行為と窃盗。まぁ大体の人は予想できると思います。いわゆる暴○族です。今回の事件はどうも七夕祭りが近いので、その前に暴走行為を計画してる面々を摘発する目的があったと思われるそうです。
そいつとはクラスが一緒になったことはないが、部活が一緒だった。ちなみにテニス部。ただそいつは途中から入ってきただけで、友達のヤンキー(ちなみに部長と副部長。でもいい奴らである。)を慕ってきたもんだからタチが悪かった。もちろん、練習もしない。こういうのはひどいかもしれないけど、試合の時なんかは人のカバンをあさって、金を盗むような奴だった。実際そうした被害に自分もあったことあるし。結局、中学卒業後今みたいになっちゃたんです。でも、正直まだやっていたとは思わなかった。
今回の話を聞いて、考えてしまいました。当たり前にこうして暮らしてるけど、法を犯すと実名出されるようになった年なんであることを。ショックとはいえばショック。でも、やはり悪いことは悪いこと。中学の先生達は暖かく接していて、そこまでのワルでもなかったと今では思うけど。
?化粧
ほんと変わる。ちゃんとするだけで、別人のようだわ。大学入って思ったことは、年を重ねるごとにうまくなる。また、いい恋してる時はキレイになる気がする。これは身の回りの人を見ての感想なんで気分は悪くしない様に。
しばらくぶりに会う高校の同級生は見知らぬ人になっていた。サンマのように細い目がフグのようにぱっちりしていた。ああビックリ!
でも、男女問わずいい付き合いができるとあまり関係なくなるかもね。顔がどんなにかっこよかったり、キレイでも付き合うの嫌な人も結構いるし。
?髪
自分の髪が意外と伸びていたことに気が付く。そんなにたいしたこと無いと思っていたが、耳が隠れるくらいまでに。耳が荒れる前に切りに行かなければ。
茶色に染めてみたが赤っぽくなった。ブリーチしたからだからそうなったのか?
午後はゴロゴロしているばかりの毎日でしたが、バイトが忙しくなりそうです。
さぁ、今日はルパンを見よう!
今日のお題「驚いた!」
そう思わせたものや出来事などについてです。
?中学の同級生、逮捕!
昨日、夕方のニュースを見ているとどこかで聞いた名が流れていた。よく見ると、「○○○容疑者(21)他10名」となっていて、近所の住所が。その瞬間、誰であったかすぐに閃いた。それは中学の同級生だったのだ。罪は暴走行為と窃盗。まぁ大体の人は予想できると思います。いわゆる暴○族です。今回の事件はどうも七夕祭りが近いので、その前に暴走行為を計画してる面々を摘発する目的があったと思われるそうです。
そいつとはクラスが一緒になったことはないが、部活が一緒だった。ちなみにテニス部。ただそいつは途中から入ってきただけで、友達のヤンキー(ちなみに部長と副部長。でもいい奴らである。)を慕ってきたもんだからタチが悪かった。もちろん、練習もしない。こういうのはひどいかもしれないけど、試合の時なんかは人のカバンをあさって、金を盗むような奴だった。実際そうした被害に自分もあったことあるし。結局、中学卒業後今みたいになっちゃたんです。でも、正直まだやっていたとは思わなかった。
今回の話を聞いて、考えてしまいました。当たり前にこうして暮らしてるけど、法を犯すと実名出されるようになった年なんであることを。ショックとはいえばショック。でも、やはり悪いことは悪いこと。中学の先生達は暖かく接していて、そこまでのワルでもなかったと今では思うけど。
?化粧
ほんと変わる。ちゃんとするだけで、別人のようだわ。大学入って思ったことは、年を重ねるごとにうまくなる。また、いい恋してる時はキレイになる気がする。これは身の回りの人を見ての感想なんで気分は悪くしない様に。
しばらくぶりに会う高校の同級生は見知らぬ人になっていた。サンマのように細い目がフグのようにぱっちりしていた。ああビックリ!
でも、男女問わずいい付き合いができるとあまり関係なくなるかもね。顔がどんなにかっこよかったり、キレイでも付き合うの嫌な人も結構いるし。
?髪
自分の髪が意外と伸びていたことに気が付く。そんなにたいしたこと無いと思っていたが、耳が隠れるくらいまでに。耳が荒れる前に切りに行かなければ。
茶色に染めてみたが赤っぽくなった。ブリーチしたからだからそうなったのか?
午後はゴロゴロしているばかりの毎日でしたが、バイトが忙しくなりそうです。
さぁ、今日はルパンを見よう!